就職・転職ガイド

【見本あり】 保育士さんの履歴書&志望動機の書き方~転職・中途採用向け~

転職を希望する保育士さんにとって、避けては通れない書類選考。なかでも履歴書は、採用担当者がはじめて「あなた」を知るための、大切な書類です。

今回は、基本項目の記入方法や、記入の際の注意点、志望動機の書き方、採用担当者が注目するポイントなどを詳しくご紹介していきます。あなたの魅力をしっかり伝えて、内定を獲得するためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!

履歴書の基本の書き方(中途採用の場合)

履歴書
履歴書
履歴書とは、あなたのこれまでの学歴や職歴などの基本的な情報を、採用担当者に伝える書類のこと。書類選考においてはいわば、あなたの”顔”となる大切なものです。

しかし、「正しい書き方がよくわからない」とお悩みの方も多いもの。まずは基本的な履歴書の書き方を、項目別に解説していきましょう。

まずは履歴書を準備しよう

履歴書は文具店などで購入することができます。
市販の履歴書はB5サイズが一般的ですが、職務経歴書と合わせてA4サイズにそろえるのもよいでしょう。

記入項目などが形式によって異なりますので、大型の文具店などで比較したうえで購入することをオススメします。フォームをダウンロードして使用することもできます。記入の際には以下のことを心がけましょう!

  • 心をこめて、丁寧に書くこと
  • 誤字脱字に注意すること
  • (株)などの略語は使わないこと
  • 応募先の求める人物像を要項などから理解すること
  • 学歴・職歴は抜け漏れなく正確に記入すること
  • 和暦・西暦を書類全体で統一すること
空欄があったり、必要な情報を一部しか書いていなかったりと、意外と間違いは多いので注意が必要です!
これからご紹介する書き方を参考に、しっかりと記入するホィ!

◆基本情報(氏名・住所など)の書き方

基本情報

■日付
提出する日付を記入します。郵送の場合には投函する日を記入しましょう。和暦か西暦かは書類全体で統一するように注意しましょう!
■印鑑
履歴書に押印箇所がある場合、また応募先から押印を指示されている場合には、氏名の横に印鑑を押します。とくに指示されていない場合で押印箇所がなければ、印鑑を押す必要はありません。
押印に失敗することもあるため、はじめに押しておくとよいでしょう。
■写真
撮影してから3カ月以内のものを使用します。サイズは履歴書にあわせますが、一般的にはは横2.4〜3cm、縦3.6〜4cmです。写真の裏には必ず氏名を必ず記入しましょう。
水のりで貼ると、用紙がふやけてしまうため注意が必要です。はがれやすいため、テープのりや両面テープで貼りつけると安心です。

写真はスピード写真でもかまいませんが、襟付きの白のシャツ、スーツなどの正装で撮影しましょう。また、髪色や髪形もにも気を付けて、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
■氏名
スペースも大きく視線が集まりやすいため、特に丁寧な字を心がけます。大きめの字で、苗字と名前の間にはスペースをあけて書きましょう。
ふりがなは書類に応じて、カタカナにするかひらがなにするかが異なるので注意しましょう。
■住所
都道府県から省略せずに記入しましょう。基本的には住民票記載の住所を書きますが、一時的に実家を離れており住民票を移していないなど事情がある場合は、連絡先住所欄を使いましょう。
番地の書き方は「〇〇町1-2-3」という書き方ではなく、「〇〇町1丁目2番3号」と省略せずに書きます。
■電話番号
市外局番から電話番号を書きます。固定電話を持っていない場合は、日中連絡のつく携帯電話のみでかまいません。
■メールアドレス
メールアドレスの記入欄がある場合も多いです。定期的にチェックできるアドレスを記入しましょう。先方のドメイン(「.co.jp」などの部分)によっては先方からのメールが届かないおそれもあるため、スマートフォンなどのアドレスは避けましょう。

メールアドレスも意外と見られているホィ。氏名と数字の組み合わせなど、社会人として恥ずかしくないアドレスを記入するように、注意するホィ!

学歴・職歴欄の書き方

学歴・職歴

■見出し
学歴という見出しを記入します。学歴を実際に書き込む場合には左詰めですが、見出しは中揃えで書きます。
■学歴
基本的には中学校卒業から記入します。もしも行数が足らず、すべて書くことができない場合には、とくに指示がなければ、最終学歴よりひとつ前の学歴からの記入で構いません。
学校名、学部、学科名は、省略せずに正式名称で記入しましょう。

とくに「〇〇県立」「〇〇市立」など記入忘れが多いので注意しましょうね!
年月は、その他の欄の書き方にあわせて、和暦か西暦いずれかに統一するホィ!
■職歴
時系列の記入で運営主体名と園名を記入します。あわせて業種名や従業員数、園児数などを記入すると、さらにわかりやすくなりますが、職歴が多く書ききれない場合には、運営主体名と園名のみで問題ありません。
同じ運営主体のなかで異動となり、勤務する保育園が変わった場合なども、必ず書いておきましょう。
最後に、1行下げた右端に「以上」と書きます。

例)
社会福祉法人 ○○保育園 (現認定こども園○○)入職
 保育士(常勤/従業員数:××名/園児数:××名)
 主担任として3歳児クラス(××名)を担当しました
保育園以外の一般企業などでの勤務経験の場合には、企業名と部署名を記入するよ!
ちなみに、アルバイト経験は履歴書の職歴には含まれないから要注意ホィ!

免許・資格欄の書き方

免許・資格

■免許・資格
基本的には取得した順に時系列で書きます。保育士の資格については、たとえば、前職を退職したのちに、保育の専門学校に入学したなどで、卒業と同時に取得できる場合は「取得見込み」として記入します。また、他の資格取得に向けて勉強中の場合には、取得予定時期も含めて書いておいてもよいでしょう。
多くの資格や免許を持っている場合には、記入欄に書ききれない場合もあるでしょう。そういった場合は、業務に活かせるものを優先して書きましょう。

資格は正式名称で記入するように注意しようホィ!「実用英語技能検定」を「英検」と省略するような書き方はNGだホィ!
レベルがあまり高くなく、アピールにならない場合には、あえて書かないほうがよい場合もあります。
■趣味・特技
様式によっては趣味や特技について記載する欄がある場合もあります。保育士業務に活かせる内容であればアピールポイントになるでしょう。

志望動機・通勤時間・扶養家族や配偶者の有無の書き方

志望動機

■志望動機
履歴書で一番の悩みどころとなるのが志望動機。事前に、応募する保育園の保育方針や、求める人物像などを、応募要項やホームページでチェックし、それにあった具体的な志望動機を書きましょう。

志望動機の書き方については、のちほど詳しくご紹介します!
■通勤時間
徒歩も含めたおおよその片道所要時間を記入します。一般的には1時間30分以内が通勤圏内であると見られます。なお、就職が決まったあとに転居する予定などがあれば、別記しておきましょう。
■扶養
家族手当などの待遇面で変わってきますので、現状を記入しましょう。

本人希望欄の書き方

本人希望

■本人希望
基本的には、「貴社(貴園)規定に従います」「貴社(貴園)の規定にてお願いいたします」と記入しましょう。

志望動機作成のポイントは?

筆記用具
履歴書を書く際に、もっとも時間と手間がかかるのが「志望動機」の記入ではないでしょうか。採用担当にとっても、あなた自身がどのような人物なのか、なぜ応募したのかなど、じっくり見極めるポイントですので、しっかりと考えたうえで作成することが大切です。

書類選考通過のための6つのポイント

具体的には、下記の6つのポイントに注意して志望動機を考えましょう。

  • 前向きな動機になっているか
  • 求める人物像を理解しているか(即戦力の募集など)
  • 将来的なキャリアビジョンを持っているか
  • 「ここでなければいけない」理由を明確にしているか
  • 経験やスキルと今後の仕事が結びつくか
  • 自分ならではの志望動機になっているか

採用担当は志望動機のどこを見ているの?

多くの保育園があるなかで、なぜその保育園を選んだのか、そこでどんな活躍をしたいのか、それはその保育園の方針や考え方に合うものなのか……採用担当はさまざまな点に注目しています。

中途採用の場合には、これまでの経験や退職理由に注目されることも多く、それが志望動機にきちんと結びついているかがチェックされます。前職の退職理由、保有スキルやいままでの保育士としての経験、これからどういったことを目指して転職するのか、など、きちんと情報や考えをまとめたうえで、先方の求める人物像と結びつけましょう。

【ポイント1】前向きな転職かどうか

退職理由は、採用担当にとって特に気になるポイント。ネガティブな表現ではなく前向きな言い回しをするように心がけ、志望動機がその理由につながるようにしましょう。

【キャリアアドバイザーのアドバイス】
志望動機は、前向きな転職であることが伝わるが内容がよいですね。退職理由を解消できる応募理由を説明し、納得させられるかが、大変重要なポイントになります。

【ポイント2】表面的な志望動機はNG!

条件にひかれてということもありますが、「初任給が高いから」「家から近いから」などの表面的な理由はNGです。

家族の転勤などの場合には、その旨を記入してもよいですが、必ず応募先の保育園の雰囲気や、保育方針、自分の目指す保育者のありかたなどにも、言及するようにしましょう。

【キャリアアドバイザーのアドバイス】
給与や待遇にしか触れていない志望動機だと、「条件が良ければ他でもいいの?またすぐ転職しちゃうんじゃないの?」と思われてしまいかねません。

【ポイント3】ありきたりにならないように注意

当たり障りのない志望動機を考えようとすると、どうしても「貴園の理念に共感して」といった、ありきたりで定型文のような志望動機になってしまいがちです。

履歴書はあくまでも「あなた自身」を見るための書類。「理念に共感して」という動機であっても、「どのように」共感できるのか、それをふまえて自分が「どのような」保育をしていきたいのかといった、自分自身の考えを加えて、志望動機を考えるようにしましょう。

【キャリアアドバイザーのアドバイス】
「貴園の保育方針に共感しました」「貴園の保育に魅力を感じました」などでは熱意が伝わりません。あなた自身の経験や考えと結び付けて、自分ならではの志望動機を考えるようにするとよいですね。

郵送の場合の応募書類の取り扱い

保育士
履歴書などの応募書類を郵送で送る場合には、応募先からとくに指定がなければ用紙を折らずに入れられるサイズの封筒を用意しましょう。封筒の色は白無地のものがオススメです。

封筒の書き方

封筒
基本的には、見本のように縦書きで記入していきます。住所は都道府県から正確に記入し、宛名が株式会社の場合にも(株)などの略字を使わないようにしましょう。

宛名は個人ならば「様」、採用チーム、人事部などの部署であれば「御中」です。併用したり、間違えたりしないよう注意しましょう。

切手は封筒の左上に貼り、応募書類だとわかるように、左下には赤文字で「応募書類在中」「履歴書在中」などと記入しておくとよいでしょう。

添え状の書き方

郵送の場合には、添え状(送付状)を同封するとよいでしょう。

添え状は、採用担当への「あいさつ状」でもあり、どういった内容の書類が、何部あるのかといった「送付書類の内容」を示すものでもあります。

選考上、送付状がなくても問題がない場合もありますが、書類を送るときに添え状を同封するのは、社会人としてのマナーです!先方への気遣いと考えて、必ず同封するようにしましょうね!
丁寧な印象を与える添え状も、あなたをアピールするひとつのツールだホィ!応募書類をしっかり読んでもらうきっかけにもなるホィ!

添え状

■送付年月日
書類を投函する日を記入します。応募書類にあわせて西暦か和暦で統一しましょう。
■宛先
応募先と採用担当者の部署、担当者名を書きます。部署あての場合には「御中」、個人あての場合には「様」と敬称をつけます。
■署名
応募者の郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記入します。
■あいさつ文
「拝啓」からはじまり、時候のあいさつや見本のような定型のあいさつ文、かんたんな自己紹介や何に応募するのか、また選考のお願いなどを簡潔に書いたうえで、「敬具」で結びます。
■記
同封する書類の内容と、封入部数を箇条書きで書きます。最後は必ず「以上」でそのほかに同封書類がないことを示すようにしましょう。
◆添え状作成のポイント◆
・要旨は応募書類と同じ大きさが基本。一般的にはA4サイズで作成します。
・横書きでパソコンで作成するのが一般的です。必ず1枚に収めましょう。
・文体は「ですます調」で書きましょう。
インターネット上には添え状のテンプレートもたくさんあるから、活用してみるのもよいホィ!

応募書類の送り方

履歴書や添え状など、応募書類がすべて揃ったら、まとめて透明なクリアファイルに入れ、封筒に入れます。

ファイルに入れる順番は次のとおりです。
入れる順番

1……添え状(送付状)
2……履歴書
3……職務経歴書
4……その他必要な応募書類
※ただし応募先から指定されている場合には、その指示に従いましょう。

クリアファイルは、書類が折れたり、郵送中に濡れてしまうことを防いでくれます。色や柄のついたものは避け、透明か無地の新しくきれいなものを使うようにします。

封筒に入れて封をしたら、しっかりと封をしたことを示す「〆」などの封字を書きましょう。

応募期限などには余裕をもって投函しようホィ!急ぎの場合には速達などで送付するのがオススメだホィ。
応募書類が多い場合には、郵便料金不足で戻ってきてしまうこともあるよ!不安な場合には郵便窓口で郵送すると安心だね!

お悩み解消!履歴書作成のQ&A

保育士
最後に、履歴書作成においてよくある質問をまとめました。困ったときにはぜひ参考にしてみてくださいね!

Q…手書きじゃなきゃダメでしょうか?
【A…保育士さんの場合は手書きが良いでしょう】

一般的には、パソコンで作成してもOKというところが多いですが、保育士さんの場合には業務上、手書きで作成する文書も多くなります。

実際の業務を考慮して、字のきれいさや、手書きの書類を、丁寧に作成することができるかが重視されることも考えられますので、手書きで作成するのがよいでしょう。

Q…字が下手なのですが、どうすればよいでしょう?
【A…書き方のコツできれいに見せましょう】

今すぐに、美しい文字を書けるようにすることは難しいですが、きれいに見えるように工夫することで、ずいぶんと書類のできばえは変わってきます。
字をきれいに見せるコツ
・下の罫線に沿わせて文字を書く
・ひらがなは漢字よりやや小さめに書く
・文字の間隔は一定に揃える
・改行した際に上下の文字をそろえて書く

これだけ意識をするだけでも、見やすく、丁寧な印象を与える履歴書になるでしょう。

Q…写真はスピード写真でもいい?
【A…問題ありませんが、質の面ではスタジオ撮影がオススメです】

スピード写真を履歴書に使用することは、とくに問題ありません。現在はスピード写真の技術も高くなり、顔色の補正などもできる高性能なものもあります。

ただし、何枚もの写真を使用する就職活動では、取り直しも手間になります。スタジオで撮影しておけば、仕上がりがきれいなうえ、必要な時に必要な数を焼き増しできます。状況に応じて使い分けるとよいでしょう。

Q…修正液や消せるボールペンは使って大丈夫?
【A…間違えたら必ず書き直しをしましょう!】

面倒に感じるかもしれませんが、修正テープや修正液での書き直しはNG。1カ所の間違いでも書き直しをしましょう。また、消せるボールペンは応募書類作成時に使用してはいけません。通常の黒インクのボールペンや万年筆を使いましょう。

Q…たった1カ月正社員で就業した保育園…書かなくていい?
【A…偽証になってしまうので必ず記入を!】

不利になるから書きたくない…と感じることもあるかもしれませんが、履歴は虚偽のないように書きましょう。

入職時には、本人の提出した書類の内容に虚偽がないことを確認されることもあります。事実と異なるの情報を、履歴書に書いていたことが判明した場合には、採用内定取り消しや、入職後の解雇も考えられますので、経歴はすべて正しく書きましょう。

編集者より

応援
履歴書の作成は就職活動を進めるうえで、とても重要な作業です。多くの応募先に書類を提出することもあるため、一部履歴書を書いた際に、コピーを取っておくなど、見本を作っておくとよいでしょう。

時間も手間もかかる履歴書の作成ですが、志望動機を考えるうちに、そこで自分がやりたいことがより明確になることもあります。「自分自身の未来につながること」と考えて、ぜひ前向きに取り組んでみてくださいね。皆さまの転職活動の成功を心より願っています!

参考文献・サイト

◆転職なら『保育のお仕事』におまかせ!◆

保育業界で転職をお考えですか? それならば『保育のお仕事』におまかせください。
無料であなたの転職をプロが徹底サポート! あなたにピッタリの職場を一緒に見つけましょう!お気軽にご相談くださいね♪
転職のプロに相談する(無料)

こちらの転職ガイドも人気!


転職活動の流れ
良い求人の選び方
自己分析のポイント
求人票の見方
保育園見学の方法
面接必勝マニュアル

履歴書&志望動機の書き方
職務履歴書の書き方
自己PRの書き方
作文・論文対策
円満退職のコツ
転職エピソード

ABOUT ME
保育のお仕事レポート
保育業界専門の転職支援サービス「保育のお仕事」です。 「保育のお仕事レポート」は、現場で働く保育士さんのためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNS(FacebooktwitterLINE@)で要チェック!
保育のお仕事 最新求人