2020年10月30日 更新
大阪府豊中市
まちかね保育園(まちかね保育園)★柴原駅★大学内保育!定員60名程度の四季折々の自然に囲まれた保育園です☆
おすすめポイント
・定員60名のゆったりとした環境が魅力♪
・保育士に大人気の院内保育がうれしい!
・マイカー通勤OKだからラクラク通勤ができます。
・待遇&福利厚生が充実☆
・園庭があり、充実した保育スペースのある恵まれた環境での保育が可能♪
◇保育を必要とする家庭・職場・地域のためにあたたかい“空間(いえ)”が人を育てる◇
子育て支援事業を通じて「世のため」「人のため」になるサービスを提供し、一人でも多くの人の幸せに貢献したい。
私たちライクアカデミーの保育事業は、この想いからスタートしました。
当社では「人から“ありがとう”といわれるサービスを提供する」を企業理念に、時代のニーズに則したきめ細やかな子育て支援サービス事業を展開しています。
園の雰囲気
先輩保育士さんの声
採用担当の声
キャリアアドバイザーからの一言
大人気ライクアカデミーのお仕事です。定員60名程度の担任制クラス別保育を行っている保育園です。可愛い子ども達と広々としたスペースで過ごせます♪大学内保育のお仕事!お見逃しなく!!気になりましたらコンサルタントまでご連絡ください!
充実の待遇&福利厚生が嬉しい!マイカーや自転車通勤もOK♪
まちかね保育園(まちかね保育園)について
保育方針
私たちの保育理念は「のびやかに育て 大地の芽」です。温かな環境で子ども達が成長していくことを支えるために、保育理念に基づく保育計画を作ります。具体的には、一人ひとりの育ちを大事に、個性と発達の進み方を適確に捉え、保育理念や保育目標、保育指針に沿って「年間保育計画」「月案」「週案」を立てています。また、保護者への対応も大切なお仕事です。当社は「相手の立場に立って考える」ことを大事にしています。保護者がどのようなことを考え、どんな思いをされているのかを想像しながらコミュニケーションをとっています。
特色・取り組み
家庭的でひだまりのような暖かい空間(いえ)と、子どもの生きていく力を育む保育にあります。家庭的なぬくもりを大切にする保育、自主性・自立心を重んじて自然とのふれあいや遊びを大切にする保育、食の楽しさを感じてもらう食育などを実践しています。
食事へのこだわり
「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。 栄養士を中心に季節の食事や子どもたちが育てた野菜をメニューに取り入れ、食への興味や楽しさを感じてもらえる工夫をしています。
【食事へのこだわりの例】
・環境ホルモンの少ない陶器の食器を使用
・食事はお茶碗、お椀、お皿に盛り付けて提供
・子どもが食材に触れる機会を大切にする
・毎日の食事やおやつは手づくりが基本
遊具
子どもたちの心を育て、バランスの良い発達を促すために「遊び」は大切な要素です。
「やりたい」という気持ちの表現が、発達段階において重要な役割を果たすことから、一人ひとりの興味や好奇心を満たすことができる遊びの場づくりを整えています。
自然との触れ合いを遊びに取り入れたり、自由に絵本に触れる機会を大切にするなど、子どもたちの豊かな感性を育んでいく遊びを大切にしています。
年間行事保保護者参加
4月 | ・入園式 ・誕生日会 |
保 |
---|---|---|
5月 | ・こどもの日の集い ・誕生日会 |
|
6月 | ・交通安全教室 ・誕生日会 |
|
7月 | ・七夕まつり ・誕生日会 |
|
8月 | ・にじいろまつり(夏祭り) ・誕生日会 |
|
9月 | ・お月見 ・誕生日会 |
|
10月 | ・運動会 ・誕生日会 |
保 |
11月 | ・お芋ほり ・誕生日会 |
|
12月 | ・クリスマス ・誕生日会 |
|
1月 | ・お正月 ・凧あげ ・誕生日会 |
|
2月 | ・節分の豆まき ・誕生日会 |
|
3月 | ・ひなまつり ・誕生日会 ・卒園式 |
保 |
※年によって変動あり
募集要項
法人名 | ライクアカデミー株式会社 | |
---|---|---|
施設形態 | 企業内保育 | |
職種 | 保育士 | |
応募資格 | 保育士資格をお持ちの方 | |
仕事内容 | 大学職員のお子様をお預かりしている保育室でのお仕事です。 生後57日~小学校就学児未満のお子様をお預かりしています。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
給与・手当 | 月給168,000円~ | |
勤務時間 | 【勤務日】 月 火 水 木 金 土 ※月~土の内週5~6日 【勤務時間】 7:00~20:00の内、6~9H程度シフト制 シフト例) 早番 7:00-15:00(月1-2回程度) 中番 9:00-18:00(8:00、8:30~の勤務有) 遅番 13:00-19:00 (月1-2回程度~20:00の勤務有) 時間外労働あり 実働8時間以上/休憩60分以上 |
|
保育時間 | (月曜日~金曜日)7:30~20:00 (土曜日)8:00~18:00 |
|
休日・休暇 | ◇日・祝・年末年始 ◇入社時有給休暇(3日、初年度のみ付与) |
|
待遇・福利厚生 | ■通勤手当(月額:50,000円まで) ■資格手当、役職手当、残業手当、家族手当 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■大型レジャー施設法人会員 ■ベネフィットステーション会員(宿泊施設や飲食店での優待割引等) ■従業員持株会、結婚・出産祝い金 ■永年勤続表彰、慶弔見舞金 ■賞与あり ◎マイカー通勤可(自転車通勤も可) |
|
研修・教育 | ■人事考課制度 当社では「成長支援制度」と名付けています。個々の力を成長させることで、園や施設や会社の成長を見据えた仕組みとなっています。具体的には、最初に職員ごとの成長目標を設定・共有して、その目標を達成できるように支援をします。また、成長意欲の高い社員に対しては「人材登用制度(アドバンス制度)」を適用して、保育所保育指針やサクセス保育者ナビを基準とした試験を実施します。試験の合格者は手厚い成長支援サポートを受ける他に、将来の園長や施設長候補として成長できるよう会社が支援します。 ■研修 スタートアップ研修、フォローアップ研修のほか、園内研修、専門研修、リズム表現研修、保育研修、マネジメント研修など、レベルや分野の異なる研修が年間100コマ以上あります。働きながら「なりたい自分」を探してステップアップして頂ける環境を整えています。 |
|
園児数 |
定員60名 |
|
勤務地・最寄駅 |
大阪府豊中市待兼山町1-18-3
大阪モノレール「柴原駅」徒歩7分
阪急箕面線・阪急宝塚本線「石橋駅」
大阪モノレール「蛍池駅」
|
|
登録から内定までの流れ |
![]() |
より詳しい情報
残業量 |
![]() |
---|---|
園長の雰囲気 |
![]() |
ピアノスキル |
![]() |
育休・産休 |
![]() |
広々とした保育スペースと充実した保育設備の中で、お子様達の笑顔に囲まれて保育をしませんか?