2020年03月04日 更新
千葉県市川市
保育ルームフェリーチェ 行徳園《大手/厚待遇》家賃補助あり★持ち帰り・残業なし★有給取得率ほぼ100%
おすすめポイント
・家賃補助あり!最大家賃50%を会社が負担します!
・経験/年齢不問!男性スタッフも活躍してます!
・駅チカの園なので通勤に便利!
・系列園にお子様を預けながら勤務可能!
少人数保育・様々な年代が活躍・「させない」のではなく「させる」保育の実施
保育ルームフェリーチェは、関東に24園展開する株式会社アルコバレーノが運営する保育園です。
運営する全ての保育園が小規模保育園で一番多い園でも59名と、アットホームな環境で仕事と向き合うことができます。
また、新卒~50代の様々な年代の保育スタッフが活躍しており雰囲気も良いです。
保育スタッフが働きやすい保育園を目指しつつ、より良い保育サービスの提供を目指している成長中の保育園になります。
園の雰囲気
先輩保育士さんの声
採用担当の声
キャリアアドバイザーからの一言
研修体制などのバックアップ体制も充実していて、住宅手当ありなど、長く安心して働いて頂ける環境です。駅からも近く通いやすいのも嬉しいですね☆
経営母体の株式会社アルコバレーノは保育専門のコンサルティング会社で、全国に100園以上の保育施設を開業している実績があります。
保育ルームフェリーチェ 行徳園について
保育方針
【保育目標】
・遊びを通して子どもの主体性を育む
・共感し誉めて自己肯定感を育てる
・発見と感動を味わいながら豊かな感性を育てる
特色・取り組み
【保育環境】
子どもたちの興味関心を満たせるような保育環境を大切にしています
【保育者の関わり]
子どもが安心して様々なことに挑戦していけるよう見守り、子どもの自己肯定感を育てます
【戸外遊び】
お天気がいい日は毎日戸外遊びをし、心の豊かさや身体の発達を促します
【製作】
月齢を問わず、素材に触れる機会を多く設けています
【行事】
季節ごとの行事のほか、各園で企画・立案してオリジナルの行事を行っています
・夏祭り
・運動会
・クリスマス会
・親子遠足 など
食事へのこだわり
園内で栄養士が安心で安全なおいしい給食・おやつを作っています。
※離乳食・アレルギー食・宗教食についても相談可
募集要項
法人名 | 株式会社アルコバレーノ | |
---|---|---|
施設形態 | 認可保育園 | |
職種 | 保育士 | |
応募資格 | ・保育士資格をお持ちの方(取得見込みも可) ◎保育経験者優遇 |
|
仕事内容 | ・保育士業務全般 | |
雇用形態 | 正社員 | |
給与・手当 |
月給195,000円~250,000円スタート *経験・能力を配慮の上優遇 《手当等》 基準社員手当(5,000円)、施設長手当(15,000円~)、等 |
|
勤務時間 | シフト制(変形労働時間制 9時間※実働8時間) 最早園7:00~最終園21:00 ※園によって異なります(平均7:30~20:00) 時間外労働なし 実働8時間以上/休憩60分以上 |
|
保育時間 | (月曜日~金曜日)7:00~20:00 (土曜日)7:00~17:30 |
|
休日・休暇 | ◇完全週休2日制/日曜・祝日 ※土曜保育がない園:土日休み/土曜保育がある園:シフトにて休暇取得 ◇有給休暇 ※取得率ほぼ100% |
|
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■交通費全額支給(住宅補助制度との併用不可) ■家賃補助制度あり(23区内と川崎は最大8万円の半額、それ以外は最大7万円の半額) ※東京都大田区、練馬区、千葉県市川市、に関しては社宅借上げ制度あり ■昇給年1回 ※定期昇給制度あり ■賞与年2回(合計2ヶ月分 ※有資格者のみ) ■産休・育休制度 ■資格取得支援制度 ■研修制度(年4回の社内研修他、自治体主催の研修等) |
|
研修・教育 | ・保護者とのコミュニケーション研修 ・クレーム対応研修 ・文章力アップ研修 など ※ブランクあり・保育園での勤務が初めての方でも安心してお仕事ができるよう、先輩スタッフのサポート体制も整えています。 |
|
園児数 |
定員30名 ゆとりある職員の人員配置を行っています ※持ち帰りや残業はほとんどありません! |
|
勤務地・最寄駅 |
千葉県市川市湊3番1号リヴェール青山1階
東京メトロ東西線「行徳駅」徒歩5分
東京メトロ東西線「妙典駅」
都営新宿線「瑞江駅」
|
|
登録から内定までの流れ |
![]() |
より詳しい情報
残業量 |
![]() |
---|---|
園長の雰囲気 |
![]() |
ピアノスキル |
![]() |
育休・産休 |
![]() |
入社時研修、入社後の定期研修等もあり、未経験の方でも安心して仕事に取り組むことができます。
園児定員17名~59名の小規模保育施設なので、一人一人の園児さんと向き合った保育ができることも大きな魅力です。
社宅借り上げ制度、家賃補助もあり、会社で生活全般のバックアップも行います。