2020年01月08日 更新
東京都世田谷区
病児保育室 シェ・モア【年休130日♪】◇上野毛駅/病児保育室での保育士さん募集★病児保育未経験OK!研修制度あり◎
おすすめポイント
◆年休130日◆
◆医師国保加入あり◆
◆病児保育が未経験でもOK◆
・短時間正社員もOK!
・病気の子ども達が安心して療養できる環境づくりを行う病児保育室です★
病児保育室 シェ・モアでは、病気で保育園に行けないお子様(0~6歳)をお預かりし丁寧な保育を行っています。
ご両親が安心して仕事ができる為だけでなく、つらい思いをしている子どもが少しでも安心して気持ち良く療養できるようにサポートしていくことを目指しています。
採用担当の声
キャリアアドバイザーからの一言
土日祝休みで年間休日130日ととても働きやすい環境の病児保育室です。
閑静な住宅街の中にある小児科の二階にあり、とても綺麗で静かな保育園です。内装も綺麗で居心地が良い空間です。
病児保育室ですのでお子様一人一人をしっかりみてあげることができます。
園長、保育士長をはじめスタッフの皆様のチームワークがとても良く助け合いながら働かれています。
人数が少ないからと手放しではなく、しっかりと研修があったり教えてもらえる環境ですので未経験だけど病児保育をやってみたいという方や保育園で働いていたけどスキルアップで病児保育を経験したい!という方など、是非一度お話を聞きにいかれてみませんか?
募集要項
法人名 | 病児保育室 シェ・モア | |
---|---|---|
施設形態 | 病院内保育 | |
職種 | 保育士 | |
応募資格 | ・保育士資格をお持ちの方 ・要経験 |
|
仕事内容 | 【病児保育室の保育士】 ●病気のために保育園に行けない子ども(0~6歳)の保育を行います。 病気とはいえ、安静が必要な子、熱はあるけど元気に動き回る子など様々です。 看護師やスタッフと相談しながら、子ども一人ひとりの状態にあった対応をしていきます。 ●仕事の一貫として外来業務もお願いします。(病児保育のみの勤務も可) 受付業務・電話応対・業者との応対・診察介助等です。 医師が行う診察、処方、調剤以外は全て携わります。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
給与・手当 |
【正社員】 月給:180,000円~230,000円 ※新卒は180,000円 ◎短時間正社員もOK! 短時間正社員の場合は勤務時間に応じて給与を決定。 (例)週30時間勤務 月給:150,000円 ★試用期間終了後、実務能力を考慮して昇給あり★ 《その他手当》※経験年数等による変動あり ・残業手当 ・指導手当 ・医院受付業務手当 ・キャリアアップ手当 ・処遇改善手当 ・業務危険手当:3,000円 ※院内なので、感染症を予防するための対策に当ててもらう手当 ・住宅補助:上限70,150円/月※勤続1年以上 【パート】 時給:1,100円~1,500円※無資格は1,050円~ ※研修期間(2~4週間、実働5~10日は時給1,050円) ≪その他手当≫※経験年数等による変動あり ・残業手当 ・キャリアアップ手当 ・危険手当:2,000円/月 |
|
勤務時間 | 月~金 7:30~18:30 第四土 7:30~17:00 第四土以外の土曜 8:30~17:00 月二回土曜勤務あり 上記時間帯でシフト制 1ヶ月単位の変形労働時間制 *時間外労働なし |
|
休日・休暇 | ◇日曜、祝日、併設診療所の休診日(夏休み8日前後・年末年始8日程度) ◇月~金の中の1日(短時間正社員は除く)と勤務する土曜日以外 ◇有給休暇 ◇育児休暇(規定あり) ◇有給休暇を除く年間休日約130日(短時間正社員は除く) |
|
待遇・福利厚生 | 【共通】 ■医師国保、雇用保険、労災保険 ■交通費支給(上限20,000円/月)※パートは上限15,000円 ■各種予防接種の実施/施設長(院長)が必要と判断した場合は、その接種を自己負担なしで実施します。 【正職員のみ】 ■賞与年2回 ■昇給年1回 ■各種研修会参加 ■寮あり(保育室がある建物の3階を保育士さんのお住まいとして提供。希望者のみ・規定あり) ※家賃5万円(水道光熱費は別)、近隣の相場と比べて安くなっています。 【研修期間(約2~4週間):パート扱い・時給:1,050円】 【試用期間(研修期間終了後3ヶ月間):時給1,100円~】 ※試用期間終了3ヶ月後実務能力により昇給あり |
|
園児数 |
定員6名 |
|
勤務地・最寄駅 |
東京都世田谷区中町4-35-6
東急大井町線「上野毛駅」より徒歩8分
東急バス「中町五丁目」バス停より徒歩4分
東急大井町線「等々力駅」
|
|
登録から内定までの流れ |
![]() |
より詳しい情報
残業量 |
![]() |
---|---|
園長の雰囲気 |
![]() |
ピアノスキル |
![]() |
育休・産休 |
![]() |
病児保育室と聞くとどんなイメージがありますか?
当施設は利用される方々が「明るい」「可愛い」「楽しい」と言ってくださる施設となっています。
初めて来たお子様はちょっぴりドキドキ、時にはウルウルと泣いてしまうこともありますが、それでも窓から外を眺めてみたり(大きな駐車場があるのですが、みんなそこを見るのが大好きです!)お気に入りのおもちゃを見つけて遊んだり歌を歌ったりすると、にっこり笑顔になってくれます。
また小さい頃から利用されているお子様は「またイルカ先生のところに行きたい!」と言ってくれるんです!先日は「大きくなったらイルカ先生のところで働く!」と言ってくれる女の子もいました☆
病気のお子様を預かるので体調がすぐれない時、気持ちが不安定なときに会うことが多いですがそれでも自分の力で笑顔にできた時、「ばいばーい!」「ハイタッチ!」としてくれる時は「今日も1日頑張ってよかった!」とこちらも思わず笑顔になってしまいます。
毎日やりがいがある職場になってます!
~こんな方をお待ちしております~
病児保育は難しそう・・・
保育園での経験がすくないから・・・
そもそも未経験だからできないかもしれない・・
そんなことはありません!研修をきちんと設けていますのでご安心くださいね!
そのためには協調性があって何事も前向きに、素直に受け止めてくださる方が来てくれると嬉しいです。
何事もチャレンジ!面接でお会いできるのを楽しみにしています!