職員同士は本当に仲が良いです。

INTERVIEW

I先生

幼稚園教諭6年→接客業→どろんこ会入職3年目(主任)

Qどろんこ会を知ったきっかけは?

知り合いがどろんこ会を知っていました。どろんこ会の活動の様子を聞いて、自分がやりたい保育にすごく合っていていいなと思ったことがきっかけです。

前職では幼稚園教諭を6年間していました。辞めたい気持ちは強くはなかったのですが、自分の保育観に合うところを探したくなり退職しました。

退職後は接客業をしていたのですが、元々子どもが好きだし、これまで関わりのなかった乳児とも関わりたいなと思い、保育園を選択しました。

働いていた幼稚園は1日の流れも内容も大体決まっていました。

平凡も良いなと思っていたのですが、刺激がなくなっていって…(苦笑)

最初はパートで接客業とWワークだったのですが、どろんこ会の保育って良いなと思ったので、2年目から接客業を辞めて正社員で働くことにしました。

Q良いな、やりたい保育ができているなって思える理由はなんですか?

一つの園に複数の職員がいるから、お互い気を使っているかなと思っていたのですが、そうではありませんでした。

例えば週案。「やっていいですか?」という確認や「あの先生がやっているからできないなぁ…」もなく、みんなが自由にやっている。ただ、大きなことは相談するし、相談もしやすい。

園会議ではどうするのかを一人ひとつは意見を出し合えています。

日々の保育の中でどこまでやらせて良いか悩むこともありますが、仲間同士で話し合い、それでも悩む場合は園会議である程度の線引きと方向性を一緒にするようにしています。

連絡帳で保護者から「子どもにたくさんの経験をさせてもらえているのが嬉しい。」と書いてもらえることもあり、私も嬉しくなってしまいます。

乳児は個々に成長が違うし、人それぞれ見る視点が違う。

乳児は予測のできない怪我もあるからプレッシャーも感じますが、日々の関わりの中でその子の傾向がわかってくる。

仲間同士の連携で悩むこともありますが、正解は見つからないから、改善のためにいつも話し合っています。