保育士の悩み

ストレスに強くなる色がある?カラーセラピーで心メンテナンスしよう

あなたはストレスを感じたとき、どのように解消しますか?家族や友人と話す、好きな音楽を聴く、さまざまな方法がありますが、色の効果でストレスを軽減できたり心のケアができたりすることをご存じでしょうか。今回は色と心の関係を知って、ストレスに強くなる方法をご紹介します。

意外?ココロと色の不思議な関係

風船のイラスト
「カラーセラピー」とは、色彩を生活の中に効果的に取り入れることで、心と体を癒す療法のこと。色彩療法とも呼ばれます。その方法は今や何十種類にもおよび、有名なものだと、2層に色が分かれたボトルをセラピストと話しながら選ぶ「オーラソーマ」などがあります。

◆なぜ色がココロに影響を与えるの?◆
色は「可視光線」という電磁波の一種。その色の刺激は脳の中の視床下部、扁桃体、海馬といったさまざまな部分に影響を与えます。それらの場所は本能的な欲求や自律神経、感情やホルモンバランスなどの調整を行っている、いわば”司令塔”のような役割を果たしていますので、結果的に色が心や体に影響を与えるのです。
◆自律神経と色との関係◆
自律神経とは、私たちの体の中の循環器や呼吸器、消化器などの動きを調整するために働く神経のこと。交感神経と副交感神経の2つがあって、切り替わりつつ働いています。色はその自律神経にも働きかけます。例えば暖色系の色(赤やオレンジ)は交感神経を活発にさせて脈拍を上げたり、体温を上げたりしますし、寒色系の色(青や紫)は副交感神経を活発にして、気分を落ち着かせてくれます。

 

まずは自分のココロの状態をチェックしてみよう!

色鉛筆のイラスト
今のあなたの心を表すと何色になるでしょうか?色は心を示す鏡でもあります。まずはあなた自身の心の状態をカンタンにチェックしてみましょう!
 

◆あなたの思い浮かべた色が表す心の状態◆
ポジティブな意味 ネガティブな意味
【赤】赤 生命力ややる気にあふれ、とても行動的で前向きな気持ちにあふれています。いろいろと新しいことにチャレンジしてみたい気持ち。 怒りなど短気に支配され、攻撃的な気持ちになっています。
【オレンジ】オレンジ 向上心にあふれ、陽気で社交的な心の状態にあります。人間関係に満足しており、充実しています。 目立ちたいという気持ちや認められたいという気持ちにかられ、虚栄心が強くなってしまっている状態です。
【黄色】黄色 明るく、元気な気持ちです。好奇心が強く、楽観的にものごとが捉えられるでしょう。 孤独を恐れ、弱みを見せたくない状態です。そのため優柔不断な一面や幼稚さも隠し持っています。
【緑】緑 心が安定しており、資金面でも比較的不安の無い状態。自然体でいられる状況にあり、期待に応えたいという気持ちが強いでしょう。 何かに不信感を抱いたり疲れている、あるいは完璧主義で、理想と現実との差を感じています。また充実感を求めていることもあります。
【青】青 とても理性的な状態で、精神的に落ち着いています。感情をうまくコントロールできる状態です。 孤独感を抱えており、ものごとを伝えたい気持ちを抑制しているのかもしれません。
【紫】紫 感受性豊かで、直感が鋭く働きます。自分の世界に閉じこもりがちです。 不安や悩みを抱え、時に自虐的、非現実的な考えに捉われがちです。情緒不安定な状態。
【ピンク】桃色 幸福感にあふれ、自然と気配りができるとき。美容や健康に配慮ができるでしょう。 一方で依存性が強く、甘えたいという強い欲求を持っています。現実逃避したいという深層心理が現れている場合もあります。
【茶】茶色 気持ちが落ち着いて、周囲からの好感度も高いでしょう。自分をコントロールすることも上手くできている状態です。 地味になり本心を隠している状態とも言えます。表現することを避けている状態とも捉えられます。
【白】白 明るく素直な心の状態です。高い理想と高潔性を求めています。純真さを示す色です。 手ごたえのなさや虚しさを感じている状態です。自信が揺らぎながらも考えることを放棄した、諦めの状態とも考えられます。
【黒】黒 大変努力し、一生懸命にものごとに取り組んでいます。自分を強く見せたいと気持ちが引き締まった状態です。 頭が固くなっており、頑固になってしまっている部分もあるかもしれません。弱い自分を周囲に悟られまいと自分を隠していますが、苦境から抜け出したいと思っている状態です。

 
いかがでしたか?今自分がポジティブな気持ちか、ネガティブな気持ちかによっても、色の表す意味は変わってきます。自分が今どのような気持ちなのか…選んだ色をもとに見直してみるのも良いかもしれませんね。
 

アナタに必要な色は何色?

クローバー
では逆に、今のあなたの心が必要としている色は何色なのでしょうか。ここではそれぞれの色がどのように心や体に働きかけるか、見ていきましょう。

◆今のあなたの気持ち・心の状態は?◆
やる気が出ない・元気がない…赤
責任感に押しつぶされそう・自信がない…オレンジ
不安で仕方がない・孤独な気がする…黄
ストレスが強い・疲労が取れない…緑
集中できない・落ち着かない…青
イライラする・眠れない…紫
人間関係に悩んでいる…ピンク

◆それぞれの色の持つ働き◆
【赤】赤 交感神経を刺激し、血流を上げてやる気を起こさせてくれる色です。人を元気づけてくれる色です。
【オレンジ】オレンジ 自信や積極性を導き出してくれる色です。前向きな気持ちにさせるとともに、食欲不振解消や、内蔵機能の活性化にも役立ちます。
【黄色】黄色 神経を興奮させ、うつ状態などから抜け出しやすい状態にしてくれます。リンパの巡りの改善に役立ちます。見かけよりも軽くものごとを捉えられるようになり、ひとつのことに集中できるので、孤独感の改善にも良いでしょう。
【緑】緑 気持ちを静めてリラックスさせる働きがあります。緊張緩和やストレスの軽減に役立ちます。少し休みたいとき、安心したいときにはぜひ取り入れましょう。
【青】青 精神を鎮静化させて落ち着きを取り戻させてくれます。緊張して汗をかいてしまうときや、心がざわついて集中できない時に取り入れてみましょう。
【紫】紫 最も鎮静作用のある色とも言われる紫。興奮を沈めてリラックスさせてくれる色です。想像力や創造性を高める働きも期待できます。
【ピンク】桃色 女性ホルモンの分泌を促す働きがあり、やさしい気分になりたいときに取り入れたい色。相手に幸福感や癒しをもたらすとも言われ、対人関係の修復や円満な人間関係の維持にも良い働きが期待できるでしょう。

 

色を使ってストレスを吐き出してみよう!

花のイラスト
感情というのはなかなか吐き出すことがむずかしいもの。自分の中にいつの間にかため込んでしまい、それが慢性的な負荷となってしまっていることもめずらしくありません。そんな時には、スケッチブックや画用紙を広げて、その時「使いたい」と感じた色を使って、自由に絵を描いてみましょう。草だから緑でなくてはならない、空は青くなくてはいけない、そんな常識やルールは不要です。絵を描くのが苦手なら、思い思いの色で一面を塗りつぶすだけでも良いでしょう。
 
なかなか人に悩みを打ち明けられない、うまくストレスを発散できない、という場合には、きっと良いデトックスになるはずです。
 

編集者より

アロマオイルのボトル
いつも意識はしていませんが、私たちの身の回りには色があふれています。例えばスーパーで買い物をする時の購買意欲にも、商品やパッケージの色が関与しているのだとか。そんな無意識に人の心に働きかける色の効果を味方に付ければ、ストレスへの耐性もちょっぴりアップするはず!
 
今「疲れているな」「悲しいな」「なんだかもやもやした気分だな」そんなことを感じている方は、本当に身近なところからで良いので、生活の中にカラーセラピーを取り入れてみてはいかがでしょうか。

参考文献・サイト

ABOUT ME
保育のお仕事レポート
保育業界専門の転職支援サービス「保育のお仕事」です。 「保育のお仕事レポート」は、現場で働く保育士さんのためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNS(FacebooktwitterLINE@)で要チェック!
保育のお仕事 最新求人