その月に誕生日を迎える子どもを祝って、毎月誕生会を開く保育園は多いもの。保育士の皆さまは、子どもに渡す誕生日カード…どのように準備されているでしょうか。日々忙しい中、手の込んだカードを作るのは大変ですが、卒園後も大切に持っている子どもも多い誕生日カード。思い出に残るような贈りものにしたいですよね!本日はカンタンで、心のこもったバースデーカードの作り方をご紹介します!
飛び出すカードを手作りしてみよう!
パっと開いた瞬間、メッセージやイラストなどが飛び出すしかけを施せば、華やかで見るのも楽しいカードになります。ここでは難易度別に、3つの飛び出すカードを手作りしてみましょう!
【初級】定番!バースデーケーキのカード
短時間でパパッと作りたいなら飛び出すカードの基本から。画用紙を2枚用意するだけで手軽に作れます!
- ◆作り方◆
- 画用紙2枚とイラストカットを用意します。
※画用紙は2枚とも角を落とし、カードの内側にしたい片方の画用紙は、もう1枚よりもひと回り小さくサイズを調整しておきましょう!
-
小さい方の画用紙を2つに折り、中央に切込みを入れます。
-
画用紙を開いて、切込みを入れた部分を内側に折り返します。
-
切込みを入れた画用紙と、用意していたもう一枚の画用紙と張り合わせ、飛び出す部分にイラストを貼り付ければ完成!
【中級】子どもの似顔絵付カード
絵が得意な保育士さんなら、子どもの似顔絵をカードにしてみては?特徴をとらえた似顔絵は、きっと保護者にとっても思い出に残るものになるでしょう。
- ◆作り方◆
- 基本的な作り方は初級と同様ですが、切込みを2カ所に増やし、切込みを入れていない部分に、ロの字型に作った画用紙を貼り付けて、合計3カ所飛び出す部分を作っています。
-
子どもの似顔絵だけでなく、そのほかの装飾を飛び出す部分に貼り付け、華やかにしましょう!子どもの似顔絵は、目や鼻の形など、特徴のある部分を強調して描く、顔の形や髪の分け目を似せる、普段着用している洋服や、好きなおもちゃなどを描き入れるなどすると、その子らしさが出てきますよ!
【上級】ゴージャス!花束のカード
開いたときに「わぁ!」と感動させるなら、こんなゴージャスな花束のカードはいかが?多少手間がかかりますが、動画もあるため、比較的スムーズに作成できますよ!
- ◆作り方◆
-
動画を参考に、花びらを7枚作ります
-
花びらのうち花弁を1枚切り取って、張り合わせ、6枚の花弁の花の形にします。
-
それを貼り合わせていき、最後に画用紙に固定すれば…大きく開く華やかな誕生日カードのできあがり!
【point】
作成する際は、花同士を貼り付ける際、花びらの先だけをのり付けするようにしましょう!根元までのり付けすると、あそび部分がなくなり、ブーケが開かなくなってしまいます!
▲ 作り方の詳細はこちらの動画でチェックできます!
保育士さんの誕生日カード!みんなの手づくりアイデア
ここからは、保育士さんたちがどのようなカードを作っているのか、ちょっぴり見てみましょう!オリジナリティのある作品が作りたい!という方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
昨日ちゃんと誕生日カード
作り終わった\(^o^)/!
保育内容のノートも終わったけ
今日明日はライオンに集中!
あと7こ…頑張らんと← pic.twitter.com/8qupXKrI
— そねだゆうか (@yuka23x) 2012, 7月 4
バースデーケーキの形をした、折りたたみ式のかわいいカード。ケーキの中に、成長記録などいろいろな情報を書き込むことができますね!
ふぅちゃんまぢ神!!!
“@fuu_t: バースデーカード完成!!保育士魂ぶっこんでやったぜ!!
喜んでくれなきゃ困るhttp://t.co/5pH5sM2g http://t.co/wzv58Ggn”
— にゃこ (@tonkohime) 2012, 10月 22
手づくりの動物たちがお祝いしてくれる、とても手の込んだ誕生日カード。色も鮮やかで、とってもステキですね!
@tamawaxiu 誕生日カードの表紙…
保育園で今月誕生会の担当なのー(꒪⌓꒪)
こんなやつ。
めんどくさいpic.twitter.com/m0KXnYeW6b
— みぃ (@02mizuho) 2014, 9月 16
フェルト生地に刺繍が施された作品。素材に工夫をしてみても、一風変わった誕生日カードが作れますよ!
思い出に残すため…誕生日カードには何を書く?
保育園などで子どもたちに贈るバースデーカードには、盛り込むべき要素がいくつかあります。
- 誕生日カードに盛り込みたいポイント
-
□子どもの成長がわかる情報やエピソード
□その子どもの日頃の様子や長所
□好きなことや好きな食べ物、遊び
□新しくできるようになったこと
□将来の夢
子どもたちへ向けた視点だけでなく、保護者からみても、我が子の成長が感じられるものにすると良いでしょう。写真や手形を貼ったり、身長や体重を書きこんだり…保護者からメッセージをもらっても良いかもしれません。
〇〇くん、〇さいのおたんじょうびおめでとう!!おえかきのとってもじょうずな〇〇くん。いろいろなものをかいて、せんせいにもみせてくれましたね。ちいさなおともだちにもやさしくしてあげられるようになりましたね。えがおがかわいくて、やさしい〇〇くんがみんなだいすきです。これからもやさしさをわすれず、おおきくなっていってね。
カード作りの参考に…アイデアに困ったら開けるヒント集
もしもアイデアに困ったり、テンプレートを使って手軽に作りたい!という場合には、書籍やインターネットサイトも参考になります。いくつかご紹介しましょう。
テンプレートや型紙のダウンロードができるサイト
■pumpkins&posies■
やわらかな色使いのバースデーカードがダウンロードできるサイトです。
《サイトはこちら》⇒pumpkins&posies
編集者より
編集者の机の引き出しにも、幼稚園時代にもらった手づくりのカードが残っています。似顔絵や、先生たちのひとことがあたたかくて、部屋を整理する度にふと開きたくなる思い出の品です。きっと私のように大人になるまで保管している人も、多いことでしょう。
あっという間に過ぎていく保育園・幼稚園時代。誕生日カードにちょぴり工夫を凝らし、一生に一度しかない誕生日をお祝いしてあげたいものですね。
参考文献・サイト
- ハンドメイドカードR*Piece|れいんぼーぴーす
- WOLCA
- 心から喜ばれる!誕生日カードの作り方